MAYOMIのらくがき帳

3歳児&0歳児と行くディズニーシー VOL.2

当記事は暮らしのあるあるを記事にしていますが、企業から取材費及び試供品・お試し品をいただいた上で記事を掲載しています。また、アフィリエイトやその他広告を活用していることもあります。


前回のディズニーシーレポの続きです!

 

今はコロナということもあり余計に車移動を推奨しますが、
我が家は結構どこでも車で行くことが多いです。
でも、ディズニーランドもシーも駐車場のためにすごく並びますよね、、、。
それが子連れには大変かなとも思い、ホテルに前泊しました!そしたら駐車場も確保できるし朝からゆっくりディズニーを楽しめますよね!
今回はミラコスタにはじめて泊まりましたが、やはり目の前がディズニーシーなのですごく良かったです!
長男も、隠れミッキーを探してみたり、大喜びでした☺

 

ホテルに前泊すれば、朝ごはんを食べてすぐにインパできるので待ちきれない長男もストレスフリーでインパできました!
朝から行けば、アトラクションもそんなに混んでない!
並ぶ時間も少し削減できます☺☺
ただ、やはりどうしても人気のアトラクションは並ぶので本人に○○分並ぶよと確認しながら楽しみました。
本人が疲れたり飽きたりしたら、周りに見えるものに目を向けて、ポップコーン食べてるスズメさんと話してみたり、持っているおもちゃと話してみたり気を紛らわせると意外と並べるという成長!

 

mayomi的なおすすめは、インパするときに先に欲しいおもちゃをひとつかってあげること!
そしてぐずったり、疲れたときなどちょっといやいやモードに入りそうなときにそのおもちゃとお話して楽しんだり、気持ちをそらすことによりより、パーク内を楽しめます!
風船を買うのもいいけど、持ち帰るときに大変なので今回はやめておきました(笑)

 

次は、3歳と0歳のパーク攻略を焦点に紹介したいと思います!

 

#applepencil #illustrator #illustration #育児 #育児あるある #ふたり育児 #次男  #赤ちゃん #baby #兄弟 #ママ #エッセイ #育児エッセイ #10month #3years #旦那が好き #漫画 #落書き #男の子 #男の子ママ #procreate #instagood #イラストグラム #ディズニー #ディズニーシー
#レポ #ジェラトーニ #Disney #disneysea

関連記事

  1. 「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」に行ってきました パート2
  2. 長男の好きなアニメキャラクター Vol.1
  3. 3歳児&0歳児と行くディズニーシー VOL.1
  4. 先日行われたKing Gnuのライブに 長男と二人で遊びにいって…
  5. 長男、小児矯正始めました!
  6. 最近とてつもなく我が強くなってきた長男
  7. 次男のかわいい いいまつがい<手あそび編>
  8. ハマってるおもちゃ

ARCHIVE

CATEGORY

PAGE TOP