MAYOMIのらくがき帳

長男が口内ヘルペスにかかった話Vol.4

お薬も処方されて落ち着いてきたのか、まだまだ痛みはあるものの
本人の様子も少しずつ落ち着いてきました。

何よりも気になったのが歯茎の腫れとこれだけ口うがいだけで
虫歯は大丈夫なのか?といままで虫歯には気を付けていた分不安に。

熱も下がって36度後半あたりになってきたので
水分をしっかりとって、なるべく横になってもらうスタイル。

ただ、本人も少しずつ体力も戻ってきたのか、
起き上がってお絵描きをしたり、テレビを見たりする余裕が出てきました。

あと、ひじきのサラダとかたらこのおにぎりなど自分で食べたいものをチョイスして
お口に運べるように。結構な固形食をしっかりもぐもぐ食べてくれる姿はうれしかった・・・・。

今回すごい成長したなぁと感じることは
からだがだるいなと感じるとおのずとベッドに行って横になるようになったこと。

ちょっと遊んで、疲れたなぁと感じると「僕疲れたからよこになるね」って
こてんと何もせず眠くないときはめをつむらないけど
そのままぼーーと横になっていられること。

これは本当に凄いなと思ったし、なにより親としても看病しやすくて助かった。

ただ次男がうるさいのは嫌みたいでワンオペの時は寝室に長男が一人
私と次男はリビングですごすというすたいるもあったり…

具合がよくなって、気持ちも体も少しずつ元気になってきたけど
夜中になるとうなされて泣いていたり
(気持ちが不安定なのか)喉が痛いのか?しくしく寝ぼけながら泣いてる長男を
よしよしと抱きしめてあげることをしばしば。

後夜はやっぱりすこし熱が上がりやすいのか、37.9度くらいをキープ

夜は熱が上がりやすいのでアイスノンで脇や首の後ろを冷やしてました。

#口唇ヘルペス #看病 #4歳児 #育児 #育児まんが #育児エッセイ漫画 #育児エッセイ #男の子

関連記事

  1. 旦那様に感謝
  2. 長男が口内ヘルペスにかかった話・完
  3. 次男のかわいい いいまつがい<手あそび編>
  4. モヤッとした話
  5. ある日のおやつタイム
  6. 幼少期のディズニーの思い出
  7. 「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」に行ってきました
  8. 次男はほんとうに話さない子でした。

ARCHIVE

CATEGORY

PAGE TOP