育児

子供を産んでも女としてみてほしい…!なんて言ってたのに…

当記事は暮らしのあるあるを記事にしていますが、企業から取材費及び試供品・お試し品をいただいた上で記事を掲載しています。また、アフィリエイトやその他広告を活用していることもあります。


こんにちは

 

WAKARU編集の池田です。

産前によく言っていたことがあります。

「子供を産んでも、夫にはちゃんと“女”として扱ってほしい」

 

 

 

 

どこかのアーティストが歌っていた

「いつかもし子供が生まれたら世界で二番目に好きだと話そう」

という歌詞に、学生時代からあこがれたものです。

 

 

夫とは付き合いが長く、もう10年以上一緒にいますが、
私たちなら大丈夫!となんとなく思っていました。

ところがどっこい現実はそう簡単にはいきません。

 

風呂あがりに
全裸で逃げ回る息子を追いかける全裸の嫁が目の前を横切り、
履き心地を重視したシームレスのパンツや
色気のないブラトップがひらひらとベランダに干される日々…。

 

 

 

色気なんてものは陣痛室に置いてきてしまった妻。
そんな私はもはや「“女性”ではなく“おかあさん”」なのです。

 

 

悪いのは自分。

 

それもわかっているのですが、家事育児に追われる毎日でやはりどうしても優先してしまう「楽さ」。

「わかる」と共感してくれる方も少なくないのではないでしょうか。

 

 

 

イラスト:MAYOMI

関連記事

  1. マルコの補正下着を体験!(初回)がっかりおっぱいとぽっこりお腹と…
  2. 新郎新婦の食事代は無駄な出費!? 式が終わって後悔したこと
  3. マルコの補正下着を体験!(3回目)測定と着用方法のおさらい
  4. 無償奨学金が大学からの貸与奨学金で相殺…??!そのからくりとは
  5. 立ち会い出産を嫌がる夫はまずコレを読め!体験談から分かるメリット…
  6. 彼氏と食の好みが合わない!!偏食彼氏と食事が原因で別れた話!
  7. 『“男運が悪い”なんて言葉使うな』と隣に座るおっちゃんに怒られた…
  8. 育児なめてました…子供を産んで思ったこと

ARCHIVE

CATEGORY

PAGE TOP