MAYOMIのらくがき帳

次男はほんとうに話さない子でした。

当記事は暮らしのあるあるを記事にしていますが、企業から取材費及び試供品・お試し品をいただいた上で記事を掲載しています。また、アフィリエイトやその他広告を活用していることもあります。


次男はほんとうに話さない子でした。

 

保育園でも2語文を話せる子がいる中、

喃語もちょっぴりのような時期がとてもながく、

「パパ」は早いうちから言えるようになったのに「ママ」は言わなかったり、、

本やサイトでどんな言葉かけをしたらいいか?など調べてみましたが特に改善もなく。

 

この子のペースなんだなとあんまり気にしないようにすることにしました。

 

そして2歳と半年になった今、突然言葉の火山が大噴火!

いままで、「ぱぱ」や「もっと!」など一語文のみでしたが急に三語文を話すようになりました!

 

突然すらすら話せるようになりびっくりしてます。

今ブームは絵を描いてもらうことなのでどんな絵を描いてほしいのかをしっかりと伝えてくれます。

「小さい、サボテン、描く?」を毎日言ってくれます。

テレビの言葉を吸収してるのか、「ママーきょうのおやつは?」を毎食後に聞いてきます(笑)

#育児記録 #育児イラスト #イラスト #イラスト日記 #絵日記 #2歳児 #5歳児 #9月生まれ #12月生まれ #男の子ママ #男の子ベビー #イラストエッセイ #育児エッセイ #子育て #子育て絵日記 #親バカ部 #ママと繋がりたい #ベビスタグラム #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんとの暮らし #wakaru ♯言葉

関連記事

  1. 長男の学校での宿題の中で、苦手意識が生まれてるもの。
  2. 先日お迎えの時のお話。
  3. 喃語らしきものが出始めて来た次男
  4. もやっとした話。
  5. 大人びたセリフ
  6. かわいいサプライズ
  7. 我が家の日常をアニメーションにしてみました。
  8. 夏休みでみんなお家にいる日に

ARCHIVE

CATEGORY

PAGE TOP