育児

育児なめてました…子供を産んで思ったこと

当記事は暮らしのあるあるを記事にしていますが、企業から取材費及び試供品・お試し品をいただいた上で記事を掲載しています。また、アフィリエイトやその他広告を活用していることもあります。


こんにちは

あるある体験記
WAKARU編集の池田です。

 

今日は池田が出産してしんどかったことと
嬉しかったこと書きます。

 

 

しんどい

眠い

とにかく眠い。赤子に昼も夜もない。
本当にこれが最もしんどい。3時間以上続けて寝られない。
もともと睡眠欲強い人間だったからほんとつらかった。
(ちなみに昨晩は深夜3時起き。←もはや朝ではない)

泣き声

おっぱい欲しけりゃ泣く
暑けりゃ泣く、寒くても泣く
おむつ濡れてれば泣く
眠くても泣く
なんならなんとなくかまって欲しいだけでも泣く
なんで泣いてるのかよくわからない時も多々ある
力の限り泣くからとにかくすごいボリューム。近所迷惑気になる

 

自由な時間がない

すべて赤子の都合で自分の行動が決まる
イヤフォンで自分の好きな音楽を聞くこともできない
(イヤフォンしてしまうと泣き声や寝息、生活音などで様子の変化に気づけないから)
映画一本観れない(途中で泣き出す)

 

緊張感

この赤子にもし何かあったら私の責任…という緊張感
小さすぎて弱い存在すぎていつどんなきっかけで死ぬかわからないという不安
(原因不明の乳児の突然死もある。
平成28年度には109名の赤ちゃんがこれで亡くなっており、
乳児期の死亡原因としては第3位。)
この緊張感に土日休みとかない
ずっと『母親』でなければいけない←あたりまえなのですが最初これが辛かった

 

身体がボロボロになる

ホルモンの関係で、肌の調子や髪の毛の質も変わる、一気に老ける
イライラすることも増える(そのイライラ波、旦那を直撃)
だっこのしすぎで腰痛、腱鞘炎になる
おっぱいから血が出る
座って授乳する時間が長すぎて痔になる(生まれて初めての痔に悶えおののく)

 

女でいることを忘れる

化粧もする時間がなく
自分が着飾るお金もなく(息子にお金かけてしまう)
色気もなくなり
夫のトランクスを短パン代わりにして家の中をウロウロするようになる

 

将来の息子を想像して悲しくなる

中学生とか高校生になったら反抗期で「うるせえなババア!」とか言われて
家に帰ってこなくなったらどうしよう
そのうちある日突然女の子を連れてきて
結婚するとかなって
嫁姑問題あるし
なかよくできなかったらどうしよう
もうダメだ
辛い…つらたにえんの無理茶漬け…ってなる

 

 

嬉しい

 

むすこかわいい

ほぼこれ。これにつきます。
これの破壊力がすごすぎて
上で述べたしんどいことすべてリカバーできます。
そのくらいの力があります。

 

親が喜ぶ

じーじばーばのデレデレが止まらない。
なんか娘の私でもこんな顔見たことないって種類の顔する。

 

 

 

どうです…?
いくつか共感できるところ
ありましたかね…??

 

 

 

 

イラスト:MAYOMI

関連記事

  1. 子連れOK〈東京・神奈川・千葉〉の託児所で保育士さんが赤ちゃんを…
  2. 彼氏と食の好みが合わない!!偏食彼氏と食事が原因で別れた話!
  3. マルコの補正下着を体験!(最終回)1ヶ月装着し続けた結果…!
  4. あかちゃんの「見る力」を育てる!手作りモビールの作り方
  5. 新米ママさんに聞いた “旦那に言われてイラッとすること”
  6. 赤子の風邪はこんなにかわいそうなのに…夫の体調不良にイライラする…
  7. 子供を産んでも女としてみてほしい…!なんて言ってたのに…
  8. 赤ちゃんは叱られてもわからない?何歳から叱っていいの?

ARCHIVE

CATEGORY

PAGE TOP