美容

代謝をよくして効率よく痩せたい!!

当記事は暮らしのあるあるを記事にしていますが、企業から取材費及び試供品・お試し品をいただいた上で記事を掲載しています。また、アフィリエイトやその他広告を活用していることもあります。


こんにちは。
“仕事に恋愛に趣味に忙しいわがままな女の子の味方!”

WAKARU編集の嫌われまいこです。

 

最近知りました。
年齢とともに基礎代謝って下がるらしいです。年を取ると、筋肉の量が減り、体力も下がります。その筋肉量の減少によって基礎代謝もどんどん下がってくらしいです。知らなかった・・・!

 

って事はやっぱり年を取れば太りやすく、痩せにくくなるってことですよね!?気のせいじゃなかったんですね。今までと同じカロリーを取ればそりゃ太りますよね。

 

今回は代謝を上げる方法について調べてみました。

代謝を上げるための方法は大きく分けると3つです。
・食生活を改善する
・運動をする
・体を温める

それぞれ方法はありますが、今回調べた中でもめんどくさがりの私でもできそうな簡単そうなものだけをまとめます。

 

【食生活を改善する】

・水をたくさん飲む
水を飲むことで、腸がきれいになる、体温が上がる、血液がきれいになる、体内の老廃物が排出される、発汗が良くなる。これにより代謝がよくなりエネルギー消費率が改善され、カロリーが消費される量が増える、ということです。

また、よく2リットル飲むといいと聞きますがこれは「自分の体重×4%」で計算される人が1日に摂取すべき水の量の計算式からです。50キロで計算し、50キロ×4%=2リットルということです。

・基礎代謝を上げる主な食べ物10
唐辛子、生姜、トマト、玉ねぎ、にんにく、黒酢、ゴマ、納豆、豚肉、生フルーツ。
エネルギー代謝に関わるホルモンの分泌を促す成分や、血流を良くしてくれる成分、基礎代謝を上げてくれる成分が多く入っている食べ物です。最悪、普段の生活で食生活の改善が無理うな場合は、サプリや薬で基礎代謝を上げましょう!!w

 

【運動をする】

・散歩、ウォーキングをする
基礎代謝量を効率よく増やすためには、運動が必要です。運動はなかなか気が向かないですが、散歩やウォーキングなど数分でできる軽い運動でも効果はあるようです。

 

【体を温める】

・ホッカロを貼る
体温を上げるということです。体温が1度下がるとエネルギー代謝が12%下がると言われています。成人女性の平均基礎代謝が1200kcalほどですから、144kcalぶんの代謝が落ちていることになります!!!お菓子1つ食べられる!!!

・ストレッチ
運動と同じようなことですが、体の硬さは基礎代謝を下げることに繋がります。股関節や筋肉が硬くなっており、特に筋肉が硬いと血の巡りが悪くなり、栄養や酸素が体の隅々まで行き届かなくなる為代謝も悪くなります。

・38℃から40℃くらいのぬるま湯に浸かる
リンパのめぐりがよくなり代謝が上がります。冷えの解消にも繋がり、脂肪をつきにくくもしてくれます。入浴前には水をしっかり飲みましょう!

今上げたことであれば少しずつでも生活に入れていけそうですね!基礎代謝を上げればメリットはたくさんあるので、自分のペースで痩せやすい体を取り戻しましょう!

イラスト:すずはらだ

関連記事

  1. 荷物が多い女はブス!!コンパクトな化粧ポーチの中身!!!
  2. PORELESS LOBO  毛穴クレンジングをつかってみた
  3. 忙しい育児 子供と遊びながらダイエット
  4. King Gnuのライブに行ってきました!
  5. 「ヒルナンデス」効果で話題沸騰中!! 100均の「ヘアドライ手袋…
  6. 核酸ドリンク 友人に勧められて「核酸ドリンク」飲んでみました!
  7. 女の子の月に1回の悩み つらいモヤモヤをのりきるための方法
  8. エール エステ エール エステの人に聞いてみた!エステティシャンあるある体験記!…

ARCHIVE

CATEGORY

PAGE TOP