美容

セルフネイルを長持ちさせる方法

当記事は暮らしのあるあるを記事にしていますが、企業から取材費及び試供品・お試し品をいただいた上で記事を掲載しています。また、アフィリエイトやその他広告を活用していることもあります。


こんにちは。

“仕事に恋愛に趣味に忙しいわがままな女の子の味方!”

WAKARU編集の嫌われまいこです。

 

私はセルフネイル派です。

元々はジェルネイル派でしたが、店に通うのがめんどくさくなりセルフネイルに切り替えました。だいたい週に1回のペースで塗り替えていますが、1週間も持たない時ももちろんありました・・・。なるべくキレイな爪を保ちたい!と思い気をつけている事を紹介します!

 

【爪の油分をキレイに拭き取る】

 

下準備を怠らないことです。

油分が爪に残っていると、マニキュアが爪に密着しにくくなってしまって、ネイルのノリが悪くなってしまいます。ベースコートの前に油分を取ってあげましょう。髪や触った、ハンドクリームを塗った後の爪は特に油分が残ってしまっています。

【ベース&トップコートをサボらない】

 

私も面倒で、ベースを塗らないで色を塗ってしまう事ありました。塗っている時は見た目でわかりにくいので良さそうに見えてしまいます。しかし、ベースコートを塗ることで爪の凹凸を補正して、爪とマニキュアの密着度が高まるのです。

 

トップコートも剥がれにくくする1つです。よりキレイを保つには2・3日に1回トップコートだけ塗り直してあげてもいいです。

 

面倒ですが、仕上がりもキレイで乾きも早いレブロンのクイックドライトップ コートを私は使っています!!おすすめ!!

【保湿をしっかりする】

 

ジェルネイルの時も言われていましたが、爪の乾燥と剥げやすさには重要な関係性があるようです。爪が傷んで凹凸ができていると、ネイルが剥げてしまう原因になります。ネイル用のオイルなども売っていますが、通常使うハンドクリームで問題ないです。ハンドクリームを塗る際にちょっと爪を意識し指先をマッサージするように塗ってあげるといいです。

 

【リムーバーを使用する頻度を落とす】

 

これはちょっと難しいかな?って思うかもしれませんが、前半に書いた項目を意識してネイルを長持ちさせてあげる事で塗り替える頻度が減ります。そうして好循環になっていくのです。

 

リムーバーは、ネイルを落とす時に爪自体の油分や水分まで落としてしまうことがあります。そのため、リムーバーを頻繁に使っていると、爪が乾燥して傷んでしまうこともあるようです。

 

たまには爪を休ませてあげたり、ちょっと普段より良いリムーバーを使用してみてもいいかもしれませんね!

 

季節やイベントごとに変えたくなるネイル。キレイな爪を長持ちさせるために下準備と手入れをサボらずおしゃれを楽しみましょう♪

イラスト:すずはらだ

関連記事

  1. KATEのCCリップクリーム使ってみた、、、結果使い続けてます。…
  2. タイプ別オススメ【市販】のハンドクリーム
  3. ぽっこりお腹が気になるなら骨盤サポートタイプの補正下着がおすすめ…
  4. 食べる量ではなく、食べるものを変えてダイエット
  5. 次に住む地域の情報がわかる!?ミセススタッフブログを運営するハウ…
  6. プチプラファッションのECサイト・グレイルを調査!商品の買い方や…
  7. マルコの補正下着を体験!(2回目)3D全身計測と正しい補正下着の…
  8. PORELESS LOBO  毛穴クレンジングをつかってみた

ARCHIVE

CATEGORY

PAGE TOP