美容や健康の維持するために食事に気を遣っているという方は多いでしょう。
しかし、食事に気を遣っていてもどうしても摂れない栄養素というのはたくさんあります。
そんな栄養素を摂取する手助けをしてくれるサプリメントが、「ブロリコ」です。
今回は健康サプリとして注目されるブロリコと、美容や健康への働きについてご紹介していきます。
ブロリコについて気になっている方はもちろん、日々の食事に気を遣っている方もぜひチェックしてみてください。
Contents
美容や健康には欠かせない栄養素がたくさん!
美容や健康の維持するために気を付けなければならないのが毎日の食事です。
美容や健康の維持にはたくさんの栄養素が必要で、食事からどれだけの栄養素を摂れるかが大きなポイントになってきます。
特に美容や健康に欠かせないのはどのような栄養素か、ご紹介していきましょう。
・ビタミンA
ビタミンAには皮膚や粘膜の健康を維持するために必要なビタミンで、肌の生まれ変わりを促進します。
肌のカサつきやシミ・シワを改善する効果もあるので、乾燥肌対策にも効果的です。
主にニンジンやカボチャ、シソの葉、レバー、乳製品などに含まれています。
・ビタミンC
シミやそばかすの原因となるメラニン色素の生成を抑える働きがあり、美容には欠かせない栄養素です。
さらにビタミンCには抗酸化作用というものがあります。
人が生きていく上で呼吸により酸素を吸収し体の隅々に送られますが、その過程で「活性酸素」という体内を「酸化」させ老化を進めてしまう物質が発生してしまいます。
ビタミンCの抗酸化作用はこの活性酸素の働きを抑え、体の酸化を防ぐ働きをしてくれるのです。
パプリカやブロッコリー、かんきつ類、海苔などにビタミンCが豊富に含まれています。
・タンパク質
タンパク質は体の細胞を作るのに役立てられ、肌細胞もタンパク質から構成されています。
肉や卵などに多く含まれていますが、ダイエットのために摂らないといった傾向から、肌にシワが増える原因にもなりかねません。
高タンパクかつ低カロリーの食品には、豆腐や納豆などの大豆製品、鶏ささみなどが挙げられます。
・鉄分
鉄分は血液中にあり、全身に酸素を運ぶ役割を果たしているヘモグロビンの主成分です。
そのため鉄分が不足すると酸素が十分に運ばれず、貧血などを引き起こす原因になります。
タンパク質の説明にも出てきた大豆製品は鉄分も多く含まれています。
美容のミカタ!ブロッコリーの栄養素がもの凄く高かった!
美容や健康維持に必要な多くの栄養素を摂るのは難しいですが、そんな時に役に立つのがブロッコリーです。
ブロッコリーには様々な栄養素が含まれており、中でも美容に効果のある成分が多く含まれています。
ブロッコリーで得られる健康や美容に対する働きをご紹介していきましょう。
・むくみや便秘の解消
ブロッコリーはカリウム、食物繊維、マグネシウムを含む食品です。
カリウムはナトリウムと共に細胞内の浸透圧を調整してくれるので、過剰に溜まった水分を排出し、むくみの解消に効果が期待できます。
食物繊維は腸を刺激してぜん動運動を助けてくれ、マグネシウムには便を柔らかくする効果が期待でき、便秘の解消につながるでしょう。
・デトックス効果
ブロッコリーに含まれているスルフォラファンは解毒作用のある酵素の生成を促し、グルコシノートという成分に解毒機能を活性化させる効果があるとされています。
そのため体内に溜まった毒素を分解し、老廃物と一緒に体外に排出するデトックス効果が期待できます。
体内に老廃物が溜まるとむくみの原因や代謝を下げてしまうので、デトックスは重要です。
・抗酸化作用
ブロッコリーにはポリフェノールとグルコシノートが含まれています。
さらに捨ててしまいがちな茎の部分にはビタミンCがたくさん含まれており、どの成分も抗酸化作用を持つ成分です。
これらの作用によって体の酸化を防ぎ、老化防止やアンチエイジング対策に効果が期待できます。
・美肌作用
ブロッコリーには抗酸化作用のあるビタミンCが含まれていると言いましたが、これは美白にも効果がある成分です。
さらにブロッコリーにはビタミンEやβカロテンなどが含まれており、紫外線ダメージの修復やコラーゲン生成の手助けになります。
デトックス効果で紹介したスルフォラファンはビタミンCとの相乗効果によりメラニン色素の活性化を抑制し、美白に効果的と言えるでしょう。
・ストレスの軽減
体はストレスを受けると防衛反応としてアドレナリンを分泌します。
このアドレナリンは分泌する際にビタミンCが消費されるため、ブロッコリーでビタミンCを摂ればストレスの軽減に役立つでしょう。
『ブロリコ』なる健康食品をチェックしてみました!
ブロッコリーが健康に有用なのは分かりましたが、毎日摂取するのは大変でしょう。
そこで手軽にブロッコリーの栄養素が摂れる健康食品として「ブロリコ」というサプリメントをご紹介します。
イマジン・グローバル・ケア株式会社から販売されている「ブロリコ」は、富士山の雪解け水を水源として使用し、提携農家のブロッコリーにこだわって、収穫から2日以内に成分を抽出しています。
1㎡あたりの一般菌数をゼロにする、厚生労働省の厳しい基準をクリアした製造加工を行うことで徹底した安全管理を行っています。
商品の名前にもなっている「ブロリコ」は、イマジン社が5年もの歳月をかけて研究したブロッコリーに含まれている成分です。
・驚くべき健康パワー
カイコを使った研究によるとブロリコの健康パワーは、健康食品として知られるアガリクスのβグルカンの約5.7倍、DHAの約8倍、アサイーの約25.8倍、プロポリスの約200倍もの数値を示しました。
・普通にブロッコリーを食べてもダメ
ブロッコリーに含まれるブロリコは普通のブロッコリーを食べただけでは、硬い細胞壁に守られているので、身体に吸収されにくく、体外へ排出されます。
そんな摂摂しにくいブロリコをイマジン社が独自の製法で抽出したものが、このブロリコ。そのため、効率的に摂摂することができます。
公式サイトで調べた結果、すごい技術を持っている様子…
ブロリコを製造開発したイマジン社は、他にもすごい技術や実績をたくさん持っているようです。
・測定方法で特許を取得
ブロリコの健康パワーの紹介で、カイコを使った実験を行ったとご紹介しました。
カイコと聞くと多くの人がイメージするのは絹だと思います。
薬物やサプリメントの場合、マウスを使うのではないかと考える人も多いでしょう。
しかし、このカイコを使った実験は新薬の研究開発の現場でも活用される方法で、イマジン社と東京大学が共同で特許を取得しました。
カイコには人体の器官にあたる組織が一通り揃っているので、健康への影響を測定することができるのです。
・世界で唯一の販売会社
ブロリコという成分は、ブロッコリーを普通に食べたのでは、身体に吸収されにくいとご紹介しました。
ブロッコリーからブロリコを抽出する方法はイマジン社独自のものであり、この技術も東京大学と共同で特許を取得しています。
そのため、現在では世界で唯一イマジン社だけがブロリコの製造販売を行うことができます。
・様々な賞を受賞
ブロリコはその高い健康パワーから、2019年4月17日~19日に行われたゼネラルリサーチによる50~70代の男女1193名を対象に行ったインターネット調査で、「顧客満足度」「品質満足度」「友人・親に紹介したい」という3つの部門で1位を獲得しています。
また、2014年の三菱UFJ銀行グループ主催のRise up festaにおいて先端医療・市薬品・医療機器部門で最優秀賞を受賞しました。
美や健康は自分で手に入れるもの!定期購入で初回割引も!
今回は、美容や健康にはたくさんの栄養素が必要なことと、イマジン社が開発したブロリコについてご紹介してきました。
ブロッコリーに含まれるブロリコにはすさまじい健康パワーがあり、食事ではなかなか摂取できないブロリコを簡単に摂取できるという点がこの製品の強みとなっています。
今回の紹介でブロリコが気になったという方は、定期購入の場合は初回1箱目が30%オフになるので、まずはチャレンジしてみましょう。
美容や健康は自分で作るものです。
毎日の食事で必要な栄養素を全て摂取することは難しいですが、自分に合ったサプリメントを見つけることで栄養素を補い、美容や健康を維持していきましょう。
イラスト:すずはらだ