育児

突然の発疹…!1歳息子に卵アレルギーが発覚。アレルギーとの付き合い方を学ぶ

当記事は暮らしのあるあるを記事にしていますが、企業から取材費及び試供品・お試し品をいただいた上で記事を掲載しています。また、アフィリエイトやその他広告を活用していることもあります。


こんにちは
あるある体験記WAKARU編集の池田です。

 

今日は息子の卵アレルギーの話。

息子は鶏卵アレルギーです。

卵にもいろいろありますが、
卵アレルギーのお子さんは意外と多いのではないでしょうか。

私の息子に卵アレルギーが発覚したのは1歳の時。

 

 

初めての全卵を食べた日に、いつもと違うグズり方に違和感を感じ、
服を脱がすと全身真っ赤な発疹に覆われていました。

 

 

みるみる広がる発疹をかきむしり、
苦しそうに咳き込む息子を目の前にして、パニック状態になりかけながら、
着の身着のままで病院に駆け込みました。

 

注射と薬ですぐに症状は落ち着いたものの、
「息子が卵アレルギー」という事実がショックで最初はすごく落ち込みましたが、
アレルギーの乳児は珍しくなく、少しずつ時間をかければ高い確率で克服できるということを
先生に教えていただき、混乱しながらも少しホッとしたのを覚えています。

 

 

まさか自分の息子はアレルギーにはならないだろう。私も夫にもそんなものはないし…
大丈夫!大丈夫!という気持ちがどこかにあったと思います。

 

いざ自分の息子がアレルギーになってから、
アレルギーについての記事や過去の事故を調べて
自分がどれくらい勉強不足だったのかを思い知りました。

もしかしたら息子もとんでもないことになっていたかもしれない…
とゾッとするような事故ばかり。

 

幸い、息子は徐々に卵を摂取できるようになってきており、
良い方向に向かっています。

しかし「無知」は恐ろしいということ、
そして息子のためにも母親として今後も勉強が必要だなと感じているのであります。

 

 

 

 

イラスト:MAYOMI

関連記事

  1. 池袋の”無料”キッズスペース【ズリバイ・ハイハイ赤ちゃん向け】
  2. マルコの補正下着を体験!(初回)がっかりおっぱいとぽっこりお腹と…
  3. マルコの補正下着ってどうなの?モニター体験のその後…衝撃の事実!…
  4. 子供を産んでも女としてみてほしい…!なんて言ってたのに…
  5. 恋は盲目…海外旅行中の友人に送り付けたラブラブ写真に友人が放った…
  6. 見知らぬ人に『赤ちゃんが可哀想よ!』と叱られたときの対処法【後編…
  7. 育児なめてました…子供を産んで思ったこと
  8. この旦那につきこの嫁あり!結婚式場で5年働いた話

ARCHIVE

CATEGORY