結婚

新郎新婦の食事代は無駄な出費!? 式が終わって後悔したこと

当記事は暮らしのあるあるを記事にしていますが、企業から取材費及び試供品・お試し品をいただいた上で記事を掲載しています。また、アフィリエイトやその他広告を活用していることもあります。


こんにちは。あるある体験記WAKARU編集のまるこです。
前回に続き、結婚式費用に関する内容です。

 

前回、「ベールアウト費用を削って正解だった」というお話をしました。
節約できるところは節約する、という気持ちで臨んだ結婚式。
しかし終わってみて振り返ると、
無駄な出費をしたなと反省することが一つあります。

それは「新郎新婦の食事」です。

 

他人の結婚式に行っても、
新郎新婦がバクバク食事しているところは見かけたことがありません(笑)
私達も同じで、全然食事をする余裕がありませんでした。

 

式の最中に食べたのは、
ファーストバイトのケーキ1口と、
マグロ1切れだけです(ToT)

 

緊張であまりお腹も空きませんし、
トイレに行きたくならないようにと思うと
食事をとる気分になりませんでした。
何よりも、忙しくて食べる時間がありません。

眼の前に美味しそうなコース料理が
次々と運ばれてきた記憶は微かにあるのですが、
気づいたら目の前にウエディングケーキが運ばれてきて
「あれ?いつの間にかデザート?」という感じでした。

 

料金が勿体なかったのもそうですが、
何よりも食べ物を粗末にしてしまったことを後悔しています。
作ってくれたシェフにも申し訳ないことをしたなと反省し、
後日、結婚記念日に、改めてそのコース料理を食べに行きました。

式が無事終わり、開放感からかようやくお腹が空いてきました。
式場のレストランが閉まっていたので、
売店で売っていたカップヌードルを食べました。

 

「結婚式、お疲れ様。ありがとうね。」などと言い合いながら
夫婦で食べたカップヌードルは、
今までの人生で食べたカップヌードルの中で一番美味しかったです。

イラスト:すずはらだ

 

 

 

関連記事

  1. 恋は盲目…海外旅行中の友人に送り付けたラブラブ写真に友人が放った…
  2. 合コンの勝率をあげる方法
  3. マルコの補正下着を体験!(5回目)いよいよ体験記はクライマックス…
  4. マルコの補正下着を体験!(2回目)3D全身計測と正しい補正下着の…
  5. もしかして…格付けされてる…?
  6. 赤子の風邪はこんなにかわいそうなのに…夫の体調不良にイライラする…
  7. 自動授乳??セルフ飲み??ながら授乳でスマホ・テレビ…!!やめら…
  8. あると助かる!離乳食を作るのに便利なアイテム

ARCHIVE

CATEGORY

PAGE TOP