その他

カルビーも公認する旨さ! ネットで大流行中の「じゃがアリゴ」を作ってみた!!

当記事は暮らしのあるあるを記事にしていますが、企業から取材費及び試供品・お試し品をいただいた上で記事を掲載しています。また、アフィリエイトやその他広告を活用していることもあります。


こんにちは。WAKARU編集のまるこです。
今ネットで話題の「じゃがアリゴ」を作ってみました。

 

じゃがアリゴって何?


「じゃがアリゴ」とは、料理研究家兼YOUTUBERのリュウジさんが考案したレシピで、
16万リツイートを獲得し今ネットで大流行しているのです。
リュウジさんは著書累計15万部を超える大人気料理研究家で、
時短で誰でも簡単に作れるレシピを考案しています。
恐ろしく簡単に今流行りのフランスの伸びるチーズマッシュポテト「アリゴ」をじゃがりこで錬成することに成功しました

「アリゴ」とは、フランスの郷土料理で、のび~るチーズマッシュポテトのことです。
お餅のようによく伸びるのが特徴で、お肉料理の付け合わせとして人気の料理です。
じゃがいもとチーズ以外に、にんにくや塩コショウなどを混ぜても美味しいです。

リュウジさんが考案した方法は、
「じゃがりこ」と「さけるチーズ」を混ぜて熱湯をかけるだけ!
これだけで簡単に「アリゴ」が再現できちゃうんだそうです!!!

またたく間にSNSで話題となった「じゃがアリゴ」。
なんと販売元のカルビーも試してみたのだとか。
「じゃがアリゴ」が話題らしいと聞いて、早速じゃがりこの商品担当がやってみた?

いま、日本中に巻き起こる「じゃがアリゴ」ブーム!!!
チーズ好き、じゃがりこ大好きな私には願ったり叶ったりの神レシピです!!
というわけで早速私も作ってみました!!

 

材料


・じゃがりこ(※チーズ味が定番ですが、何味でも美味しいです^^)
・さけるチーズ
※お好みで塩、コショウ、にんにく、マヨネーズなど

 

作り方

じゃがりこを開ける。

さけるチーズを入れる

150CCの熱湯を入れる

 

蓋をして待つ。

・・・

・・・

あれ?じゃがりこがフニャフニャにならない・・・><
というわけで耐熱容器を準備します。

 

中身を耐熱容器に移して、ちょっとチーズを足してレンジでチン。

できあがり~\(^o^)/

実食

キンキンに冷やしたビールのお供にいただきました☆
ビールのおつまみに最高!!!

ご覧の通り、びよーんと伸びます。
じゃがりこアリゴに少しにんにくを足して、ウインナーをつけて食べました。
味は言うまでもなく旨いです。チーズとじゃがいもが好きな人なら絶対大好きです。

 

まとめ


SNSで話題沸騰中のじゃがアリゴ。
料理研究家兼YOUTUBERのリュウジさんが考案したこのレシピは、
16万リツイートを記録し、カルビー公式も太鼓判を押すほど大人気です。

作り方はじゃがりこにさけるチーズをかけてお湯を注いでレンジでチン。
じゃがりこカップは耐熱容器ではないので、お湯を注ぐとやけどする可能性があるので、
耐熱容器に移してから作ることをオススメします。

間違いのない旨さで、ビールのお供に最高です!!

 

イラスト:すずはらだ

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓合わせて読みたい記事↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

関連記事

  1. 引っ越し・入居のタイミングでやるとその後の生活が楽になること
  2. アキタフーズの「きよらの卵」、徹底された品質管理に迫る!
  3. たった2週間で体質改善&ダイエット効果あり!? TV放送で話題沸…
  4. 田舎娘でもこれだけは無理!!家に出る害虫
  5. “O字”にも”S字”にもなる無印良品の大ヒット商品「トラベルS字…
  6. プレゼントは手作りで♪ ハマナカ商店のヒット商品『アンデミルミ…
  7. 首掛けタイプのウイルスシャットアウト(空間除菌) 首掛けタイプのウイルスシャットアウト(空間除菌)|口コミやコロナ…
  8. 山本ゆりさんの「レンジで一発!キーマカレー」を作ってみた

ARCHIVE

CATEGORY

PAGE TOP